SSブログ

バレエのレッスン - なかなかうまくは [Ballet]

いかないのだた。

水曜日と金曜日はバレエのレッスン。

なんか、昨日はちょっと上手なひとが体験レッスンにきていて、ちょっとだけ難しくて、初めてのパの組み合わせでついていけなかた、あぁ。あの、ちょっと上手なひとというカテゴリーが今のところの目標だなぁ。

まずは、前と後ろにワルツステップするのを注意される。左右じゃなくて、前後にステップをふむこと。後ろ足はきちんと後ろへいれること。

とにかくなんでもアームスを適切なところでつけるのは難しい。
ジャンプの4番のときの手と顔のつけかたに注意すること。

トンベ、クッペ、後ろにアッサンブレ、アチチュード、パドブレ、トンベ、クッペ、後ろにアッサンブレ、アチチュード、アラベスク。アチチュードの時の手は、後ろへアチチュードしている足の方の手を上げること。

ジャンプ、クッペを左右3回、で、バロネしてジャンプ(手を前にひろげながら片足でジャンプして片足は後ろへ)、パドブレ。クッペする時に手をつけるけど、なんかヘン!慣れればできるんだとは思うんだけども。

あと、水曜日やった、ブリゼ、シソンヌという組み合わせもなんとか克服しないとだ。

あぁ、課題は山盛り。
来週は先生が公演のため、金曜日はお休みなのだ。残念。リベンジしたいのになぁ。

バレエのレッスン - ドンキっぽいのを [Ballet]

実は扁桃腺がびみょーに腫れてて体調が悪かったんだけど、薬を飲んだら熱がひいたのでそのままバレエへ。そこまでしてレッスンに行きたいのか!とか自分でも思うけど。行きたかったんです。

やっぱ、ちょっと調子は良くなかったけど、でも楽しい。
バーとか間違えまくってて、先生あきれてたかも・・・だから、難しくなくなっていったのでわないかと思われる。あぁ。でも、楽しいのである。
最後、先週やったドンキにでてくるジャンプをもう一度やりました。右からは意外とスムーズにできたんだけど、左がダメだった。練習しなくては。ジャンプしたとき必ず着地した足はプリエすること。じゃないと腰にきちゃうよって言われました。気をつけよう。

レッスンが終わって、昨日は松屋の常連のABEちゃんの誕生日だったので、近くの東急で誕生日プレゼントにチンザノロッソとゴードンのジンとビーフジャーキーを買って松屋へ顔を出す。MTFママとpumiponとワタシからのプレゼントなのだった。久しぶりにカウンターの中じゃなくて外で飲んだかも?ギターも聞けて、歌も歌えて、話もできて楽しかったデス。

しかし、手荒い治療なカンジではあるけど、喉、治った?気がしなくもない。
調子に乗ってるとまた発熱しちゃうだろうか・・・。

あのジャンプをしてるところ探したけど・・・
あのジャンプはキトリの友達のシーンででてくるみたいなんだけども見つけることができず。
しょうがないのでキトリのヴァリエーションでつ。




バレエのレッスン - 今週は [Ballet]

今週は3回レッスンへ行く。
というのもウチのスタジオ、年末年始とか夏休みとかGWはお休みになってしまうから。
GW、やってるところを探したい気分だけども、ねぇ?
というわけで、今週は多めにレッスン受けました。

季節も移り変わり、タオルが2枚必要になってくると、あぁ、あたたかくなってきたんだなーって思う。
暖かい時期のレッスンは汗がすんごいことになるのですよ。バーのときとかポタポタッって汗が落ちるし。

水曜日はMCK先生のレッスン
ドゥバンをきれいにあげるには、前屈するときにお腹が足にくっつくようにする。って、言うのは簡単なんだけどさぁ、難しいのよねー。で、オーロラを踊るYIちゃんがいたのもあってか、オーロラのヴァリエーションにでてくる回るやつやりました。エカルテしながら回るみたいなやつ。あれ、足がちゃんとエカルテの方向に上がらないとヘンなのだ。じたばたしてる人みたいになる。w

昨日の金曜日は千歳先生のレッスン
キトリのヴァリエーションにでてくる、ドゥバンに足を上げるやつやりました。グリッサードしたらその場で上に足を上げるようにすること、その場でジャンプすること。千歳先生のレッスンは新しいのがいっぱいでてくるから難しいけど、楽しいっす。

090502_1338~0001-0001.jpgどちらの日もレッスン後バレエ仲間と会合が(まぁ、ぶっちゃけ飲んじゃうってこと?)ありました。最近平日は飲みに行かなくなってたからなー。

昨日の大岡山の『ごっつい』というお好み焼き屋さん、おいしかったデス。
俳優の伊原剛志さんがオーナーとか?ホント?

とりとめもないことをベラベラとしゃべりつつ、楽しい時間は過ぎてゆくのでした。ウシシ つか、どこの店行っても、ワタシ達がいつも最後のお客になっちゃうよねぇ?

バレエのレッスン - オーロラを [Ballet]

オーロラを踊ったのはワタシじゃなくて、高校生のYIちゃん。昨日、オトナのクラスで一緒だったんだけど、レッスンが終わってから先生にみてもらっていました、オーロラのヴァリエーションを。あの踊り、傍で見てると体力いるんだなーって思った。息遣いが聞こえてくるんだけど、かなりきつぞうだった。汗だくだったし。なんでもないように美しく踊るのはホントすごいことだと思う。

先生が注意してたのは表現の方法だた。
きちんとパを順序だてて踊ってはいるんだけど、その上、表現するっていうのをしないとならないから難しいなーと思ってみていました。プリンセスにならないとならないわけです。

で、昨日のワタシはといえば、いまいち集中力がなく、パが頭に入ってこないカンジ。
前の日に爆睡したから、月曜日は体力全開だと思ってたのになー。

ビビアナデュランテのオーロラ



眠れる森の美女、カラボスをやっているのはSir Anthony Dowell
美しいだけじゃなくて、こゆところを上手に演出しているとおぉ!と思う。



バレエのレッスン - 復活! [Ballet]

090425_1047~0001.jpgまだノドがちょっと痛くて、声もハスキーなんだけど、カラダはいたって元気だったのでバレエのレッスンへ。たのすかった・・・たのすかったよぉぉぉぉ、やっぱりたのすいぃのだ。

MCK先生のレッスン。病み上がりだからなのか、いつもこの時期になるといやというほど汗をかくのがあまり汗がでなかった。体調が完全に復活してるわけではないのね、と思った。昨日は結構人数いたよねぇ?オトナクラス、少しづつ人数が増えているのではあるまいか。

ぐっすり寝たいんだけど、まだ咳がねぇ。でも、ホントによくなってきてマス。よかった。

いただいたり、お勧めしてもらった本を読んでしまったので、マクリーンの川(渡辺利雄 : 訳)を再度読み始める。実はこの本、最後まで読んでなかったのだた。野望としては、洋書がすらすら読めるようになりたい。そのためにはふつーに本を楽しんで読めないと読めないんじゃないのとかいろいろ考えてみてわいるけど。
最近できたら楽しいだろうなーと思うことが3つあって、バレエでスムーズに音に乗って動けることと、自分の好みの画像を撮れるようにカメラをいじれるようになることと、他言語の本をすらすらすらすらと読めたら気持ちいいだろうなーと思っているのである。あぁ、いつのことやら。

写真はNY city balletの日本公演のお知らせ。美しい・・・。w

バレエのレッスン - 面白いなー [Ballet]

090412_0103~0001-0001.jpg090412_0105~0001-0001.jpgこれはバースデーパーティーで開けた、2007年のボジョレーのコルク。花柄のモチーフが焼き印されててとてもかわいかったので持って帰ってきました。何か使い道ないかなー。

さて。今週も金曜日、バレエのレッスンへ行ってきました。千歳先生のレッスンだた。
カブリオレ(カプリオール?)というのをやりました。
宙で足を前または後ろで打つのですが、ちゃんと宙に舞ってないと足が打てません。先生がやると滞空時間が長いように見えるんだよねぇ。慣れていないので、カプリオレの間にシャッセとかいれるとカプリオレするとき足がこんがらがります。でも、シャッセを入れないともっと足がこんがらがるんだけど、つかまだ頭でイメージしてるのが体に伝わってないかんじなので、これも練習あるのみだなと。

フォンデュのときに片方の足にしっかりのる。もういっぽうの足を上げるときは体がまっすぐに維持できなければ足を上げすぎないようにして練習すること。
ピケするときはすぐに顔を振り返るように、パタパタと表と裏みたいに回ること。正面に向かって体が前に向くのはダメです。
ピルエットはしっかり手を広げて、ゴムをひっぱって、反動で収縮するようなイメージを持つこと。言われた通りにやると、ほんとに回れる。面白いなー。

そのあと、バレエ友達と松屋へ。食べ物の代金を払ってもらってしまい、申し訳なく。
なんか、あの瞬間、ぼーっとしていた、ぼーっと。次回は私がっ!

コルクはしばらく飾っておこうかな・・・ふむ。

バレエのレッスン - 先週の教訓をふまえ [Ballet]

090405_1018~0002.jpg呑み川の桜です。
月曜日はバレエへ行ってまいりました。
たのしぃーのは言うまでもないわけで。

初級くらいのレベルだったけど、間違ったりしちゃうんだよねぇ。センターのときアッサンブレ×3を抜かしてしまって、一緒に踊っていた友人に迷惑かけちゃいました。反省。つか、アッサンブレだけって意外とムズいと思うんですよね。プリエをいっぱいしつつ、上半身引き上げないとならないし。まぁ、プリエをなめるなってことだな。

で、先週の金曜日が10日ぶりくらいのレッスンだったんだけど、カラダ中が筋肉痛でどーしようかしらと思うほどだた。土曜日のバイトでもカラダだけじゃなくて脳みそが動いてないカンジになってしまったので、それを教訓に週2回は行かないとなーと思っております。

桜のことに話は戻るけど、最近、この辺りの桜は色が薄くなってきているんだって。桜はちゃんとケアしてあげないときれいな花を咲かせてくれないらしぃよ。しっかし、そうはいえど、この辺りの桜の眺めは毎年美しい。この川の左右の歩道にも桜がいっぱい咲いていて、桜の枝のアーチを通りぬけていると花びらがチラチラ落ちてきて、とても幸せな気分になりました。

バレエのレッスン - 楽しかた! [Ballet]

090403_2237~0001-0001.jpg昨日は千歳先生のレッスンだった。楽しかったデス。シャッセアッサンブレの足を気をつけること、後ろ足を前足にくっつけるかんじにする。パドバスクはジャンプした瞬間にまわること。
終わった後、できない回りものの回り方のコツを丁寧に教えていただきました。

レッスン後、バレエ仲間とスタジオの近くの沖縄料理屋さんのちゅらさんへ。これはシークワサーサワーです。おいしいよ。お願いすると、はちみつも入れてくれます。後ろにちょっと写ってる、食べ残しみたいのはパパイアチャンプルー。パパイアってこやって食べるんだ・・・とか思った。
写真の上方、指が写ってるのは怖い写真でもなんでもありません。
バレエ仲間のramiちゃんの指です。笑

Ballet at New York City Center [Ballet]



今日はこのコンテンポラリーを見入ってしまったワタシなのだた。
動きがしなやかだなー。画面、暗いけど。

バレエのレッスン - 修正される [Ballet]

昨日はMCK先生のレッスン。

新しい課題
今、行ってるスタジオの入り口のところにカレンダーがかけてあるんだけども、それがレオタード着た女の子ががアラベスクをしているところ。これが、きれいに足があがっているんだな。あれを目指さないとならないんだろうけど、まぁ、なんせカラダが硬いので・・、とか、思ってたら先生に注意されました。

アラベスクのとき、まず軸足に体重をのせるけれども、足の付け根をひっぱりあげるカンジ。カラダは正面に、で、胸は引き上げて、もう一方の足は後ろにだすけれども、開くようにしてあげる。なぜならば、つま先を横になるようにしたいから。と、先生は言いつつ、あちこちカラダを修正する。こゆ時、思いますね。奥が深いなぁって。
胴と足を切り離す感覚で!っていわれます。確かに感覚的に頭ではわかるのですが、これ、実際やるとなると、たいへん難しいのは周知の事実ですね。

で、シェネ。手を閉じたり開けたりの動作をいれると音に遅れちゃう。だから、きっと回転数を減らせばいいんだろうけど、そんな即興でできないのは、音を聞いてないからなんだろなぁと思う。あと、回れないんだよなぁ、左。回数練習するしかないんだとわ思います。

これは収穫
できないと思ってたら、アッサンブレ、スス、アッサンブレ、スス、グリッサード、ジュッテ、前後に足を上げて(なんてパかわからず。このとき、手のつけ方と、最初に足を出す方向に注意すること)パドブレ、ストゥニュー、ブリゼ、カトル、ブリゼ、カトル。ってやったんだけど、ブリゼ、意外にできるようになってるかも、なんならカトルもいれちゃってもいいけどぉーみたいな。笑

あとは、左のピルエットと半分ピルエット、半分ピルエットはピルエットをコントロールできないときれいにやるのはムズカしぃ。ピルエット、もっと練習しなくちゃだ。

今週、もう一度行けるといいなー。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。